Our
Misson
企業理念
『日本を世界へ』
プラントベースジャパン株式会社のWEBサイトをご覧頂き、ありがとうございます。
私は学生時代の数年間をタイや中国で過ごしました。
海外生活を通じて日本の魅力に気づかされると同時に、「日本のコンテンツを世界に発信したい」という想いが芽生え、学生時代に観光ガイド団体を組織し、訪日外国人向けにボランティアガイドを始めました。
その過程で直面した課題が「日本のフードダイバーシティ対応の遅れ」でした。
特に苦労をしたのが、弊社の事業テーマである「ベジタリアン」の方の対応でした。
折角日本に来たのに食べられるお店が見つからず、自国から持ってきたカップラーメンやコンビニの塩むすびを食べることしかできない...
おもてなしの国 日本がこのままで良いのか?
何とかしてこの問題を解決したいと思いました。
『”プラントベース”で日本と世界の架け橋になる』
弊社は日本のベジタリアン・ヴィーガン対応を促進するために、現在は「コンサルティング事業」と「メディア事業」を展開しています。
*詳しくは「事業概要」をご覧ください
これまでに100社以上の飲食店や食品メーカーのベジタリアン対応の導入支援や情報発信サポートをさせて頂いております。
『今後のチャレンジ | 日本のプラントベースを世界へ』
行政・自治体のお仕事で地方出張に行くことがありますが、その都度感じることがあります。
それは「日本は食材の宝庫」だということです。
海、山、川があり、東西南北に広がる地形。
四季折々で変わる旬の食材。
商談の合間に立ち寄る道の駅は、まるで宝の山です。
過去1,200年にわたり肉食を禁じてきた日本には、世界でもユニークな食文化や食材が多く眠っています。
プラントベースジャパンは日本が誇る食文化を掘り起こし、世界に発信して参ります。
2021年5月16日
プラントベースジャパン(株)
代表取締役 山崎 寛斗
Team
Members
チームメンバー
![]() 山﨑 寛斗代表取締役 台湾をはじめとする中華圏のベジタリアンに影響力を持ち、個人で3万フォロワーのSNSを運営。台湾で「東京版ベジタリアンガイドブック」「関西版ベジタリアンガイドブック」を出版。2021年には台湾10大ベジタリアンインフルエンサーに選出される。世界のプラントベース界のネットワークを活かし、海外企業の日本誘致や日本企業の海外進出などの事業を手掛ける。 | ![]() 横山 真也共同創業者 2010年日本で独立開業後、12年シンガポール法人を設立。14年ハラールメディアジャパン株式会社(現フードダイバーシティ株式会社)、19年フリーフロム株式会社(現プラントベースジャパン株式会社)、20年キャリアダイバーシティ株式会社を共同創業。 日本と海外での500社以上のプロジェクトマネージメントが評価され、16年シンガポールマレー商工会議所から起業家賞を受賞(日本人初)。著書に「おいしいダイバーシティ~美食ニッポンを開国せよ~」(ころから株式会社)。ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科修了(MBA)、同大学および東洋大学非常勤講師。 |
---|
Corporate
Information
企業情報
会社名
プラントベースジャパン株式会社
設立年月
2019年7月
資本金
1,000,000円
代表
山﨑 寛斗
所在地
〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目16-8 小海ビル3F
電話番号
03-6384-0229